日本救急救命士会が主催する会員向けオンラインセミナーのご案内です。
会員以外の方や学生の皆様もご参加いただけます。多くの方のご参加をお待ちいたしております。

セミナー内容
5年ぶりの改訂! 救急救命士標準テキストの改訂内容と今後
救急救命士標準テキスト改訂第11版が5年ぶりに出版されましたが、前回の第10版からの改訂内容を確認することで、今後の救急活動や国家試験で求められる学習ポイントがみえてきます。
本セミナーでは改訂内容にふれながら、今後の救急救命士に求められる知識や技術について把握し、明日からの救護活動や国家試験対策に活用できるようにしていきます。
ぜひご参加ください。
演 者:大野 健二 氏( 東海医療工学専門学校 / 救急救命士教育施設協議会 国家試験対策委員会 委員長 )
司 会:佐方 祐貴 氏( 株式会社FAST LINK代表取締役 / 熊本大学大学院社会文化科学教育部教授システム学専攻博士前期課程 / AHA G2020 BLS.ACLS.PALS日本語翻訳メンバー)
開催概要
開催日時:2025年8月7日(木) 18時〜19時
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
参加条件:職種・業種問わずどなたでも参加可能です。
参加費用:
【日本救急救命士会 会員】無 料
【医療系学生】無 料 ※参加申込み時に学生証の写真を添付していただきます。
【会員・学生以外】3,300円(税込) ※参加申込み後にご入金方法をご案内いたします。ご入金はクレジットカード・Apple Pay・Google Pay のみ対応しております。
参加お申込み
下記のボタンもしくはQRコードよりお申込みフォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。

参加方法
Zoomウェビナーにて開催いたします。
ご登録いただいたメールアドレス宛に参加方法(ZoomウェビナーURL等)のご案内をお送りいたします。
※会員以外の方は、参加費を納付後にお送りいたします。